カテゴリー : グレンファークラス

クリスマスの思い出 グレンファークラス・クリスマスエディション1990

 

 

年末年始は休まず営業いたします。

 

開封しています

グレンファークラス1990 クリスマス・エディション / ザ・ウイスキー・フープ

Glenfarclas 1990-2015 /51.5%/ Christmas Malt Whisky Edition /The Whisky Hoop

H 1600 / F 3000

Twitterはじめました。

 

029

 

当店も入会しております、ウイスキー・フープ頒布のグレンファークラスです。

御好評をいただいております。

 

雪景色のラベルには、クリスマスに蒸留された特別な原酒が詰められています。

この季節にぴったりの、甘く艶やかなシェリー・カスク・モルトです。

 

近年のシェリー・カスクに多い苦みや、焙煎したような香ばしさをほとんど感じさせない

柔らかい甘さの上質なウイスキーです。

 

お薦めです。クリスマスの夜に、是非お試しくださいませ。

 

 

061

 

今回売り切れたのはボウモアの21年デキャンタと、ファークラスの25年

GMタリスカーの1986などです。

やはり厚みのあるシェリー・カスクの御注文が多い季節ですね。

 

 

 

 

 

 

この時期になると思い出すのは

当店をオープンした2009年のクリスマス・イブのことです。

 

皆様に心配されながらも、なんとかラムとウイスキーの専門店として半年が過ぎ

初めて迎えたクリスマスの夜。

特別な事はしなくとも、街は華やいでいて自然と気分は高揚しました。

 

もし仮装をした賑やかな方が入って来られたら

楽しい気分を出来るだけ害さないように、丁寧に当店のコンセプトを御説明して

またの機会に、と申し上げようなどと考えながら

やや緊張気味にカウンター内で直立していました。

 

それから閉店までの8時間、どなたもいらっしゃいませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)  Twitter
604-8017 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番より北に7軒目)

19時から翌4時 火曜休     チャージ500円    TEL 075-221-1721
3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます。

小さな店でございますので勝手ながらお一組3名様までにてお承りさせていただきます。

ボウモア 1968-2002 34年 ハートブラザーズ

 

 

5周年記念祭を開催中です

 

5th Anniversary bottle, Aged Special Reserve Islay Malt Scotch Whisky /51.5%

Bowmore 1968-2002 /34yo /40.2% /Hart Brothers

Jamaican Rum Over 15yo /74% /Whiskyteca Giaccone

 


 

ウイスキーエクスチェンジ五周年記念のアイラ・ブレンデッド・モルトと

お好みの二杯をお選びいただいて

ハーフ・ショット三杯でチャージ込み5000円にてご提供しております。

上掲はセットの一例として新たに開封したものです。

 

どちらも気に入って何度か取り扱ったボトルです。

ハートブラザーズのボウモア1968は開封からトロピカル・フルーツ香全開で

ジャッコーネのジャマイカは旨味の凝縮度が凄いです。

 

もちろんこれら以外にも当店の全てのボトルからお選びいただけます。

 

記念ボトルが無くなるまで40セット強の御提供です。

3日間で十数セット御注文いただきました。

今週末までくらいのペースでしょうか。

 


 

皆様上手に選んでいらっしゃいます。

ボトラーからのおすすめは

ラフロイグ1976・アードベッグ1974・1978やキンクレイス1968・オード1965・ベンリアック1968などです。

 

 


 

オフィシャルからはファークラス25年・オーバン12年・ブローラ30年2004・ラガヴーリン1979など。

 


 

ブレンドやヴァッテッドがお好きな方にはエインズリー12年・ハイランドフュージリア・ストラスコノンや

ジョン・ウォーカーズ・オールデストなど。

 


 

コニャックからはレイモン・ラニョー・エリタージュ(1906蒸留)やジャン・ドゥ・ソヌヴィエイユ35年

ジャン・フィユーNo.1やピエール・ド・スゴンザック(ピエール・フェラン氏)など。

いくつかは現地でご本人から直接お譲りいただいた希少品です。

 

ムーン・インポートのLuigi Barileのグラッパや

アルマニャックでプライヴェートに詰めていただいた1971などもこの機会にいかがでしょうか。

 

 

また、今回よりHPの右にカテゴリー欄を新設いたしましたので御閲覧の際ご利用下さいませ。

 

 

 

 

先の休日は、急に思い立って久々に山崎蒸留所に行ってまいりました。

前日に申し込みましたので見学ツアーはほぼ満員でしたが

なんとか最終の枠に入れました。

日本のウイスキー造り発祥の聖地の

すぐ近くに住む幸運に感謝します。

 


 

通常のツアーでは昨年新たに増設されたポットスチルを見ることはできませんでしたが

いつ来ても新鮮な感動を覚えます。

 

ツアーの後、庭園のテラスでウイスキー片手に心地良い時間を過ごしました。

ミズナラ原酒と新緑の香りが良く合います。

こちらの山法師の花もちょうど見頃でした。

 

 

 

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)

604-8014 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番から北に7軒目)

20時から翌4時 火曜休  チャージ500円

3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます

小さな店でございますので僭越ながら御一組3名様までにてお承りさせていただきます

マッカラン 16年 ハートブラザーズ・絵画ラベル

 

寒くなりました。

濃厚な香味の熟成酒がおいしい季節です。

 

開封いたしました

マッカラン 16年 ハートブラザーズ

Macallan 16yo /43% /Hart Brothers

H 1500 / F 2800

 


 

英国のボトラー、ハート・ブラザーズの詰めた濃厚シェリー樽熟成のマッカランです。

蒸留年は不明ですが、社名の字体がこのタイプなのは90年代前半までのようですから

70年代末くらいの蒸留でしょうか。

 

絵画のラベル・シリーズの詳細はわかりませんが

この絵は19世紀英国の画家エドウィン・ランドシーアの“The Highland Whisky Still”です。

1820年代に描かれ、当時の密造の様子を伝えています。

 

左奥のボトルは確か90年代末くらいに流通した、同社のアート・コレクションと銘打たれたシリーズで

これはマクダフの1974です。ほかにグラッサも扱いましたがどちらも良かったです。

こういった絵画シリーズの旧作でしょうか。こちらはヴェネチアの風景画です。

 

かつてのマッカランの印象通りの美酒です。

ビター&スイートな香味は飲み応え充分で

深い充足を与えてくれます。

 

寒い季節にしか愉しめない喜びがあります。

是非お試し下さいませ。

 

 



 

こちらも開封いたしました

アーマー20年です。 H 1000 / F 1800

特級時代の輸入品で、記載はありませんが60年代蒸留のグレンファークラスだそうです。

こちらは程よいシェリーの風味で、気品あるシルキーな舌触りの美酒です。

I様ありがとうございました。

 

 

 

本日の休みは夕刻過ぎに目覚めましたので

6時まで開いている細見美術館の江戸琳派展へ行ってから

高台寺圓徳院の夜間公開を見てきました。

 

江戸琳派の華やかな色遣いは楽しく

圓徳院の方丈からは、色づき始めた庭園の静寂をゆっくりと味わえました。

 

寺社の夜間公開には賛否ありますが

私のような夜行性の人間にはありがたいものです。

 

今からが紅葉の美しい季節です。

夜も洛中の随所でライトアップの建築と庭園が見られます。

この季節ならではの愉しみを是非ご覧になって下さいませ。

 

 

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)

604-8017 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番より北に7軒目)

20時から翌4時 火曜休     チャージ500円

3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます

グレングラッサ 1974 22年 ハートブラザーズ

 

開封いたしました

グレングラッサ 1974 22年 ハートブラザーズ

Glenglassaugh 1974 /22yo /43% /Hart Brothers

 


 

ハートブラザーズ社の詰めたグレングラッサです。

1974年蒸留の22年ものですから96年頃の瓶詰めです。

瓶内で程よくこなれて、正に飲み頃です。

 

控えめな花の香りと自然な果実香から

柔らかでやや華奢なボディと素朴で甘い麦の旨みが愉しめます。

質感はクリアーというよりは少し粉っぽく、落雁のような印象です。

 

前回御紹介いたしましたダンカンテイラー社のウイスキーは

鮮烈な果実香でその香味の輪郭を際立たせているのに対し

HB社のものはどこか境界線のあいまいな、ぼんやりとした感じがあって和みます。

ストンと落ちるような余韻の短さもかえって好印象です。

 

蒸留所のハウススタイル、ボトラーのスタイル、瓶内熟成の期間など

複数の要素が良く合致しており

ひとつの完成された液体になっています。

おいしいと思うボトルはいくつもありますが

最近開けたものの中では特に私の嗜好に合った一本でございました。

是非お試し下さいませ。

 

 



 

まだ御紹介していなかったボトルたちです

DB Glenfarclas 25yo /43% /bot. late1970s

Longmorn 1976 /52.2% /Whisky Festival Tokyo 2010

Benriach 1976 /35yo /43.8% /KINKO 2nd /#3035

Islay Fusion 1990 /46% /Moon Import

Bowmore 1999 /13yo /59.3% /”Dinosaur” 3R

Bowmore Bw1 /52.9% /Elements of Islay

 

ファークラスはさすがの深みがあり、重すぎずバランスの良い一本

ロングモーンはライフのそれとよく似た華やかさ

ベンリアックは驚くほどフルーティです。残僅少。

ムーンのアイラはおそらくBr+Bn

恐竜のボウモアは濃厚シェリー+スモーク

Bw1は果実香と燻香の調和のとれた一本です。

こちらもお試し下さい。

 

 

 

冬の特別公開中の霊鑑寺に行って参りました。

鹿ケ谷の哲学の道から

名門ノートルダム女学院への坂道を上がったところにある尼門跡寺院です。

代々皇女が入寺したそうで

少女趣味の御所人形や美しい花鳥かるたが展示されています。

狩野派や応挙の瀟洒な襖絵のある書院には

徳川家斉より贈られたという大きな雛人形が飾られていました。

コンパクトに整えられた庭には

たくさんの椿の銘木が植えられ

寒椿がそのはかない花を咲かせていました。

 

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)

604-8014 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番から北に7軒目)

20時から翌4時 火曜休  チャージ500円

3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます

小さな店でございますので僭越ながら御一組3名様までにてお承りさせていただきます。

TOP