2013年 3月 の記事

タリスカー 10年 マップラベル

 

インターナショナル・ウイスキー・デイを記念して

 

開封いたしました

タリスカー 10年 マップラベル

Talisker 10yo /DB /45.8% /bot. very early 2000s

H 1000 /F1800

 



 

3月27日の満月の日は“インターナショナル・ウイスキー・デイ”でした。

これは2007年に亡くなられた偉大なウイスキー・ライターM.J.氏の功績を称えて

氏の誕生日をそのように定めたものです。

 

写真のボトルは2002年、当時勤めていたバーに

MJ氏とデイブ・ブルーム氏が御来店された際

ミーハーにもサインを戴いた物です。

どういう経緯でこのボトルを選んだのか、今となっては不思議です。

 

ボトル自体は大事な記念品ですが

中のウイスキーは皆様にお飲みいただきたいと思います。

 

一貫して高品質を保っている同蒸留所ですが

特にスパイシーだったと記憶しているこの時代のボトルを

10年の経年変化とともにお愉しみ下さいませ。

もちろん偉大なMJ氏への献杯を忘れずに・・

 

 

 

 

先の休みは

真如堂の涅槃図特別公開へ行ってきました。

散策の際いつも通るのですが

堂内へ入るのは初めてでした。

 

釈迦入滅の新暦の三月中は

300年前の巨大な涅槃図が見られます。

高弟らと共にたくさんの動物が描かれ

にぎやかな絵図でした。

 

涅槃図を見ると

正月に供えられた鏡餅のお下がりの菓子をもらえます。

また境内の三重塔の南手の枝垂桜が満開で

思わぬ花見にもなりました。

 

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)

604-8014 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番から北に7軒目)

20時から翌4時 火曜休  チャージ500円

3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます

小さな店でございますので僭越ながら御一組3名様までにてお承りさせていただきます。

 

Jバリー 1975

 

開封いたしました

Jバリー 1975

J Bally 1975 /45% /bot. late 1980s

H 1400 / F 2600

 



 

カリブ海の仏領マルティニーク島の名門、Jバリーの古酒です。

ラベルのデザインから1980年代後期の流通品かと推測されます。

Jバリーは1987年に生産を止め

現在はセントジェームスがブランドを引き継いでいますので

これは希少なオリジナルです。

 

よく熟れた杏や黄桃を想わせるねっとりとした香りに

爽やかなオレンジ・ピールのアクセント

そしてアグリコール・ラムに共有の貫くような青草の鮮烈さ。

グラッパやマールと似た埃っぽい樽感。

余韻はやや渋みを含んだ柿のように

引き締まった甘さが長く続きます。

 

このボトルを生み出したJバリーの跡地は

バナナ園になってしまい何も残ってはいないそうです。

閉鎖蒸留所から時を越えて届けられた酒には

特別な感慨を抱かずにはいられません。

 

熟成したマルティニーク・ラムの魅力の詰まった一本です。

是非お試し下さい。

 

 

 

先週の休日には、御苑の梅林や桃林が見頃で

下鴨神社の光琳の梅も

散り初めの美しさを見せていたのに

今はもう高瀬川の桜が一部満開です。

この季節の時の流れの早さは驚くばかり。

 

時間が止まっていると言われる当店も

なんとか皆様方に置いていかれないよう

発奮して鋭意努力したいと思います。

 

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)

604-8017 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番から北に7軒目)

20時から翌4時 火曜休  チャージ500円

3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます

小さな店でございますので僭越ながら御一組3名様までにてお承りさせていただきます。

マッカラン 1977-2000 シルバーシール

 

開封いたしました

マッカラン 1977-2000 23年 シルバーシール

Macallan 1977-2000 /23yo /50% /Silver Seal /240bts

H 1400 /F 2600

 


 

シルバーシール社のファーストボトリングのマッカランです。

かつて“シングルモルトのロールスロイス”と謳われた別格の気品や

100%シェリー樽熟成といった伝説は絶えて久しくなりましたが

その名声はなお聞こえくる特別な蒸留所です。

近年世界的な需要の増加やシェリー樽の不足から

古典的なスタイルのマッカランを入手することが難しくなりました。

結果、オフィシャルボトルは非現実的なほど高騰し

当時割高に思えたイタリアン・ボトラーの物が手頃に感じます。

 

今回より試験的に当店での御提供価格を併記しております。

Hは15ml、Fは30mlのお値段です。

ご検討の上、是非お試し下さいませ。

 

 

店前の高瀬川の桜の蕾もふくらんでまいりました。

あと数日で洛中の風景も華やかに一変するのでしょう。

心躍ります。

 

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)

604-8014 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番から北に7軒目)

20時から翌4時 火曜休  チャージ500円

3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます

小さな店でございますので僭越ながら御一組3名様までにてお承りさせていただきます。

 

サクラ・リケール 2013 マリエンホーフ

 

一足先に春が来ました

サクラ・リケール 2013 マリエンホーフ

 


 

季節感にとぼしい当店で

数少ない四季の便りです。

今年もドイツの早咲きの桜から

無添加・無着色で造られる上質なリケールが空輸されてきました。

そのままでも、水や炭酸水で割ってもおいしい

自然な味わいのリケールです。

百合も入荷しております。

是非この時期にお試し下さい。

 


 

世界最古の薬局、フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラのリキュールも

いくつか入荷しております。

ストマティコ

エディンブルゴ

リクリツィア・ディ・サンタ・マリア

カプチーノ

の4点です。

“医師・薬”を家名とするメディチ家御用達の、最高級の液体の宝石です。

どれも国内入手困難なもので

少量のみの入荷ですのでお早めに御注文下さいませ。

 


 

ローマで19世紀末より修道院の製品を扱う“アイ・モナステリ”のリキュールも入荷です。

ラベンダーと蜂蜜酒の2点です。

神戸に支店ができましたので取り寄せてみました。

 


 

リキュールの古酒も御用意しております。

マリー・ブリザールのXOやナ・アハテンなど、素晴らしい食後酒です。

右端はラマゾッティの古いアマレットです。

有名なイルヴァ社のものはフルーティで透明感がありますが

こちらは力強いカラメルの風味です。

ラムやウイスキーの後に、是非お試し下さい。

 

 

アマレットの秘法を知りたくて

イタリア北部、スイスとの国境近くのサロンノ(サローノ)の街を訪れたのは2007年のことです。

伝説では16世紀にサロンノの教会の聖母画を描いた画家と

そのモデルになり献身的に支えた女性とのエピソードから

アマレットは生まれ、今もその街で造られています。

 

牧歌的な風景を想像していましたが

当然時は流れて、のどかな景色の中にも

高架の高速道路や近代的なビルが散見されました。

その中の一つがアマレットの巨大な工場でした。

 

中では流れ作業でたくさんのアマレットが整然と瓶詰め・梱包されていました。

ラインを遡ると、最初の工程でニュートラル・スピリッツとアマレット・エキスが混和されていました。

アマレット・エキスはトスカーナで造られてここに運ばれてくるもので

製法は当然秘密とのこと。

アマレット・ディ・サローノの名に偽りは無いのでしょうが・・

 

イルヴァ社の方にはとても良くしていただいて

旅の思い出としては最高でしたが

生産者訪問としては少し残念なものとなりました。

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)

604-8014 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番から北に7軒目)

20時から翌4時 火曜休  チャージ500円

3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます

小さな店でございますので僭越ながら御一組3名様までにてお承りさせていただきます。

エンモア 1988 リキッド・ゴールド

 

開封いたしました

エンモア 1988 リキッド・ゴールド

Enmore 1988-2002 /46% /Caribbean Reserve /Liquid Gold /Rinaldi Import

 


 

リキッド・ゴールド社の詰めた南米ガイアナ産のデメララ・ラムです。

イタリア市場向けの商品で、輸入はマッカランでも有名なリナルディです。

“エンモア・ディスティラリー”の表記があります。

“エンモア・スチル”とあれば

以前にも記事にいたしました1880年に設置された最後の現役木製コフィ・スチルを意味しますが

この場合は1996年に閉鎖されたエンモア蒸留所のことでございます。

少し複雑な話になりますが

エンモア蒸留所には当時、エンモア・スチルの他にも

1963年に閉鎖されたヴェルサイユ蒸留所から移設された単式の“ヴェルサイユ・スチル”もあり

酒質からその原酒の可能性が高いように私は思います。

香ばしいカラメルや干草の香り

ジャマイカン・ラムよりは控えめな旨みと塩分で、バランスの良い佳酒です。

とても美味しいと思います。是非お試し下さい。

 

 

 

好奇心を抑えきれず、専門外のビールを仕入れてしまいました。

 

タクティカル・ニュークリア・ペンギン 32% ブリュードッグ

 



 

アルコール度数32%の驚きのビールです。

スコットランド産大麦のスタウトを

スペイサイド・モルトの樽で9ヶ月、アイラ・モルトの樽で5ヶ月熟成し

アイスクリーム工場の設備で凍結して氷を取り除くことを繰り返し

高濃度のアルコールを取り出したものです。

この業界に入って蒸留の原理を学んだときに

逆もできるのでは、それを飲んでみたい、と考えたのを思い出します。

凝縮された旨味・甘味・苦味の塊です。

どれくらいもつものか分かりませんが

お毒見いたしまして香味を確認したうえで

数日は少量ずつにて御提供できると思いますので

ご興味のある方はお早めに御注文下さいませ。

 

 

急に暖かくなって

東山の花灯路も始まりました。

当店からも見える知恩院の三門にて

プロジェクション・マッピングの企画があると聞き、楽しみにしていたのですが

CGが投影されるのは反対の境内側だったようで見られませんでした。

次の休みにでも見物に行こうかと思います。

 

 

 

Rum and Whisky   (ラム・アンド・ウイスキー)

604-8014 京都市中京区木屋町三条下る材木町188-3 光ビル4階東 (木屋町交番から北に7軒目)

20時から翌4時 火曜休  チャージ500円

3時以降でノーゲストの場合は閉店させていただくことがございます

小さな店でございますので僭越ながら御一組3名様までにてお承りさせていただきます。

 

TOP